みなさん、こんにちは!
牛旅wasabee編集部でございます。
今回は特別編!
チュートリアル徳井さんが紹介していたオススメのお肉料理のお店「代官亭」に行ってきたので、紹介したいと思います!
飛騨牛と山海料理を堪能させてくれる”隠れ家”的 和食処「代官亭」
お店は、恵比寿駅から徒歩4分程!(代官山駅からも徒歩4分)
駅前の繁華街を抜けた先にあります。
恵比寿にお店を構えて28年。
店内は、落ち着いた雰囲気で高級感があります。
壁に飾ってあるお花は女将さん自ら作成されたものだそうです!
実は元々“生花”をやっていらしたそう!
店内に装飾されているお花は全て手作りだそうです!
さてさて、
早速お料理と参りましょうか。
最初にいただいたのはこちら。

お魚も新鮮・竹の子と蓮根もシャキシャキで美味しいです。
中でも絶品だったのが、卵焼き!
老舗 卵焼き専門店 「つきぢ松露(しょうろ)」から仕入れているそう。
どれも美味しさのあまり、ついついお箸が止まらずすぐに食べ終わってしまいました。
つづいて出てきたのがこちら!

「氷下魚」
なんと読むかご存知ですか?
こちらは北海道が一大産地の「こまい」という魚です。
氷の下に網を入れて獲ることから、この漢字になったという説があります。
「氷下魚(こまい)」は鮮度がすぐに落ちるので、鮮魚で流通することは少ないそう。
一般的に「一夜干し」や「天日干し」などの干物として流通しています。
肉厚な氷下魚を贅沢に2匹も頂きました。
ぎっしり詰まった身が美味しかったです!
さてさて、今回のメインディッシュ!
これをお目当てに行きました!

飛騨牛の「すき焼き」です!
飛騨牛をこんなに沢山ご用意してくださいました。


飛騨牛は霜降りがしっかり入っていて、綺麗なピンク色をしています。
霜降りの量が多いのに脂はしつこすぎず、柔らかい口当たりです。
神々しいお肉が口の中でトロトロに溶けてジューシーでたまりません!
他にも、「飛騨牛カルビの石焼」も名物で、特に夏場はとても人気だそうです。
日本酒も豊富に取り揃えている所も売りなので
お肉もお酒も堪能したい方にもうってつけです。
女将さんが自ら毎週築地に通い、旬な食材を仕入れています。
隠れ家的なお店に優しい女将さんと、なんともお店の居心地もよく
ゆっくり美味しいお肉を存分に堪能出来ます。
今回は、チュートリアル徳井さんオススメの「代官亭」にお邪魔いたしました。
皆さんもぜひ、美味しいお肉を堪能しに足を運んで見てください。