月見つくねの作り方
材料
〈メインとなるお肉〉
- 沖縄県産豚ミンチ…300g
〈調味料A〉
- 醤油・みりん・酒…各大さじ1と1/2
- 砂糖…小さじ2
- 白ネギ…1/2本分(50g)
- すりおろし生姜…小さじ1/3
- 片栗粉…大さじ1
- 塩…小さじ1/3
- 卵…4個
- 小ネギ…適量
- サラダ油…適量
- 水菜…少々
下準備
白ネギはみじん切りにする。卵は卵黄と卵白に分けておく。
手順①

調味料Aをすべて混ぜ合わせる。
手順②

豚ミンチに塩を入れ、粘りが出るまでこねる。
手順③

②に、みじん切りにしたネギと卵白大さじ2、すりおろし生姜、片栗粉を入れて混ぜる。
手順④

よく混ぜたら、空気抜きをしながら、丸く形を整える。
手順⑤

フライパンに④を並べ、真ん中をへこませたら、火を付けて蓋をする。様子を見ながら3~4分焼く。
POINT
ミンチから美味しい脂が出るので、フライパンに油はひかなくてOK!
手順⑥

裏返して、再度真ん中をへこませて2分焼いたら、①を入れて煮からめる。
手順⑦

器に水菜をひき、つくねを盛りつけて、卵黄をのせる。お好みで小ネギをかけたら完成!

撮影:向井悟丈